会社設立のPROトップ > 稼げる!起業アイディア>第93話
コーチング
コーチングについて考えてみました。
2014年7月30日更新
第93話 コーチング |
設立ちゃん:スケートの浅田真央選手は今期、選手活動をお休みするようね。 起業君:コーチを変えてオリンピックを目指すというニュースが話題になりましたよね。 設立ちゃん:そうね。浅田選手と同じくらい、コーチのこともニュースになっていたわ。 起業君:そういえば、水泳の北島康介選手のコーチも有名ですよね。寺川綾選手もオリンピック前にこのコーチに指導を依頼してメダルを獲得しましたよね。 博士:オリンピックで活躍するようなトップアスリートの裏方には、必ず名コーチの存在があるのう。トレーニングをサポートしたり、メンタル面のケアもすることで、選手の能力を最大限に伸ばす役割を担っているんじゃ。間違ったトレーニング方法で怪我や挫折をしてしまうのを防ぐのも、コーチの役目なんじゃよ。 設立ちゃん:そうなんだあ。 博士:最近では、子どものスポーツ指導においてもコーチングの技術が重視されるようになってきたようじゃのう。 起業君:昔のような根性論ではだめなんですね。 博士:科学的な練習方法や、モチベーションを高めるための心理学に基づいたコーチングの手法が重要視されてきておるのう。 設立ちゃん:コーチングって、スポーツ分野以外でも必要性はあるのかしら? 博士:最近はビジネスの分野で、管理職向けのコーチング研修を行う企業が増えてきているようじゃ。 起業君:どんな内容なんでしょうか? 博士:部下に対するサービス残業やパワーハラスメントに関する内容が大きいかのう。 起業君:離職率の高い会社は求職者からブラック企業と呼ばれてしまうし、厚生労働省でも、離職率の高い会社を公表する準備を進めているのが関係しているんでしょうか。 博士:米国では、1980年代からコーチングが職業として成り立っており、ビジネス分野のコーチングだけでも年間で10から20億ドルの市場規模があるいわれておるじゃよ。 設立ちゃん:へえ~。 博士:フォーチュン500社にランキングされる大企業では、経営者や役員などの幹部社員に対してエグゼクティブコーチが付き、重要な意志決定をする際のサポート役になっておるんじゃよ。 コンサルタントが、専門知識によるアドバイスや助言をするのに対して、エグゼクティブコーチは、経営者が見落としている問題点などを、ヒアリングやディスカッションによって、深刻な失敗に陥る前に気付かせることが、主な役割になっているようじゃのう。 起業君:なるほどですね。 博士:会社のトップにいる経営者にとって、自分自身の査定をすることは難しいもんじゃ。そこで、経営者が頭の中で考えていることに対して、客観的視点で、問題点や課題を浮き彫りにさせるのが、エグゼクティブコーチの仕事なんじゃよ。 設立ちゃん:ふんふん。 博士:ブラック企業の問題についても、オーナー社長の中には叩き上げで会社を成長させてきたタイプが多いために、従業員も命懸けで働くのが当然という考え方をしている者も多いようじゃが、その考え方は時代に合っているとはいえず、実際、企業の信用や成長を妨げているんじゃ。 設立ちゃん:そこに気付かせるのが、エグゼクティブコーチの役割なのね。 起業君:近頃では、企業のコンプライアンスが重視されるようになり、不用意な発言や行動が、ネットでの炎上や訴訟問題へと繋がることもありますからね。 博士:経営者以外の役員や中間管理職に対しても、コーチングを義務付ける会社が増えてきたようじゃな。 設立ちゃん:そうなんだあ。 博士:海外の会社を買収する日本企業でも、国内と海外では習慣が異なることから、現地の人材と良好な人間関係を築くために、現地のコーチング会社と契約をして定期的なアドバイスを受けているようじゃのう。 設立ちゃん:他の分野はどうかしら? 博士:子育てをサポートをするペアレンティングコーチもあるそうじゃ。 学校生活や友達との関係に馴染めない、もっと成績を上げたいという悩みを抱えている子ども達のケアを目的とするコーチングも行われているようじゃのう。 設立ちゃん:ふ~ん。 博士:こうしたコーチングが流行してきた背景には、企業や学校で、社員や生徒が抱えるストレスを和らげる対策を講じなくてはいけない風潮が高まってきたことがあるのう。 設立ちゃん:なるほどね。 博士:日本でも、企業が従業員のストレス度を把握する検査を定期的に実施して、必要に応じて、医師のカウンセリングや治療を受けさせなくてはいけないメンタルヘルス対策の法制化が進められておる。 そうなると、ストレスが多い職場ほど、企業が負担する医療費は重くなるし、ブラック企業のレッテルを貼られてしまう懸念もあるじゃろう。 社員が深刻な悩みを抱える前に、問題点を見つけ出し、前向きな解決策を共に考えるコーチングへの関心は、日本企業の中でも高まりつつあるようじゃ。 稼げる!起業アイディアを発掘!のTOPへ戻る |