会社設立のPROトップ > 稼げる!起業アイディア>第87話
ポイント制
ポイント制について考えてみました。
2014年6月23日更新
第87話 ポイント制 |
設立ちゃん:雨だと出かけるのがおっくうね。 起業君:それなら、久しぶりにDVDでも借りて来て、家で見ましょうか? 設立ちゃん:賛成~。ところで、ビデオレンタル店ってかなり減っているらしいわね。 博士:理由としては、同業者間の競争によるレンタル価格の下落やインターネットやスマートフォンの普及、テレビのレコーダーで番組を録り貯めできるようになったことなど、複数の要因が影響しているのう。 起業君:なるほどですね。 博士:レンタルと言えば、米国でおもちゃのレンタルサービスが登場しているようじゃよ。 設立ちゃん:へえ~。おもしろそうね。 博士:中でも成功しているのが、レゴを専門に扱っている会社じゃ。 設立ちゃん:あのブロックの? 博士:定額料金を払えば、カタログに掲載されているリストの中から好きな商品をレンタルすることができて、一度にレンタルできるのは一つのみ。レンタル中の商品を返却しないと、次の商品を借りることができない仕組みになっておる。 起業君:レゴには自由に組み立てられるものと、プラモデル模型のようにマニュアルに従って組み立てていくものがあるけど、たしかに組み立てシリーズの場合、1回完成させてしまうと、2度目、3度目は作る楽しみが薄れますね。 設立ちゃん:たしかにそうね。 起業君:それに、結構高価なモデルもあり、各家庭が新作を次々に買い加えていくには、コストがかかり過ぎますよね。 博士:レゴは高品質の組み立てブロックとして知名度が高く、子どもの知能開発に役立つことも実証されているため、レンタル顧客の開拓がしやすいようじゃな。 設立ちゃん:ふ~ん。 博士:アイテム数も豊富で、組み立てられる模型の種類がバラエティに富んでいることから、男女を問わず、広い年齢層の子どもをターゲットにすることができるということじゃ。 設立ちゃん:たしかに、細かいパーツの作品もあって、大人でも利用する人がいそうだわ。 博士:他にも、6ヶ月から4歳までの乳幼児を対象にしたレンタルサービスで、オモチャが詰め合わされた箱が、4週間、6週間、8週間のサイクルで届くものもあるようじゃ。 起業君:それにはどんな特徴があるのですか? 博士:この会社がレンタルする玩具は、脳の発達を促進する教育的な要素を含んでいるものに特化していて、それぞれの玩具に、どんな教育効果があるのかを明記した説明書が付いているんじゃよ。 起業君:知育玩具は高額だから、レンタルはいいですね。 博士:幼児の教育に役立つ玩具には、IQの向上、感性や言語の能力を引き出せるものなどがあるが、それを親がすべて選んで、次々と買い与えていくことは難しいじゃろう。そこで、レンタルサービスを利用すれば、子どもの発育に合わせて、教育効果の高い玩具で遊ばせることができるというわけじゃ。 起業君:同じオモチャに飽きた頃には、次に届く箱と交換できるというのもいいですね。 設立ちゃん:でも、小さい子供が使うとなると、レンタルって衛生面が気になるわね。 博士:確かに、玩具のレンタルで最も配慮が必要なのは衛生管理じゃな。ここでは、返却された玩具を表面洗浄、殺菌、消毒、検査、真空封止の5段階でクリーニングして、次の利用者へと再レンタルしているんじゃよ。消毒については、漂白剤やアルコール剤を含んでいない洗剤で、汚れをふき取っていることなどを明示しておる。 設立ちゃん:それなら安心ね。 起業君:それに、レンタルならオモチャが増えすぎるということもありませんね。 博士:海外では、玩具のレンタルサービスを、スモールビジネスとして手掛ける起業者が多数登場してきており、玩具業界に新風を巻き起こしているが、彼らはオンライン・ビデオレンタルサービスを手本としている点で共通しておるんじゃよ。 ビデオに限らず、新たなレンタル文化を築ける商材は、意外と身近なところで見つけることができるかもしれんのう。 稼げる!起業アイディアを発掘!のTOPへ戻る |