会社設立のPROトップ > ブログ > 2012年4月 >4/1
新規採用減
来年度の国家公務員新規採用が2009年比で56%減となるようです。
警察や防衛、徴税など国民生活や治安に悪影響となる部門を除き、
公務員数を減らす方向性はOKです。
数が減れば仕事を減らさざるを得ず、
国家公務員がしなければならない仕事、
地方公務員に任せる仕事、
民間でできる仕事の線引きをきちんと考え、
数合わせだけにとどまらない、
真の行政改革に結び付けてもらいたいです。
しかし、民主党政権になって、
公務員の数は減少傾向になりますが、
国会議員の定数削減、
議員報酬や非課税手当ての削減は全く進んでいません。
消費税増税を成立させる前に、
確実に身を切る改革を実現しないと、
とてもじゃないが納得できませんね。
ただ、小沢一郎や自民党が消費税増税反対を叫んだり、
増税の前にやることがあると消費税議論をサボタージュするのは、
呆れてしまいます。
そもそも小沢も自民も10%への消費税増税は不可避という考えのはず。
増税の前にやることがあるといっても、じゃあ、
今の今まであんたら、何をやってきたのと言いたいです。
これまで政権を担ったきた自民党、
政界を牛耳ってきた小沢一郎、
財界や官僚とタッグを組んで、
さんざん税金の無駄遣いしてきたんでしょ。
議員定数は削減しないし、官僚の天下りは見て見ぬふりだし、
公共事業の我田引水で、政治献金をガッポリ頂いてきたし、
選挙に不利な増税は先送りしてきたし、
とにかく、無責任極まりない連中が、
ウダウダ言うなと言いたいです。
一応、野田政権は、消費税増税法案は提出したし、
議員定数削減・議員報酬削減を訴えているわけで、
自民党も小沢グループも、そのくらい協力してもらいたいですね。
とにかく選挙のことしか考えない議員にはウンザリです。
あと、もう一つ。
特例措置で現在1割負担に据え置かれている70~74歳の
医療費の窓口負担割合を2割に戻すお話です。
これも消費税と同じ構図。
選挙が怖くて、2000億円もの社会保障費削減を先送りにするなど、
もっての他です。
だいたい、高齢者は若者より余程、お金を持っています。
2割にしてもそんな大問題にはなりません。
低所得者対策は、それとは別の措置で対応すべきと考えます。